Loading...
服飾資材トップ > アパレル用語集 > 「た」の用語一覧 > タッサー
服飾資材トップ > アパレル用語集 > 「生地」のカテゴリ一覧 > タッサー

タッサー

たっさー

アパレル副資材用語「タッサー」の解説ページです。

タッサーとは、2つの意味があります。一つは、柞蚕(さくさん)という野生の蚕から採れる柞蚕絹(さくさんぎぬ)で織られた織物のことです。柞蚕絹は、通常の養蚕絹よりも粗くて強い特徴があり、インドや中国などで古くから作られています。柞蚕絹のタッサーは、光沢があり、しなやかで暖かい生地です。もう一つは、ポプリンよりもよこ畝が太く強調された厚手で丈夫な平織物のことです。よこ糸を太くすることと、よこの密度を少なくすることによって、よこ畝が強調されます。強度が強いため、レインコートや白衣に使われます。シワや伸びが少ないので、アパレル以外では暖簾や旗などにも使用される生地です。本来は柞蚕絹という野生の絹糸で作られたものでしたが、現在では通常の絹やナイロンなどの合成繊維も使用されています。