スライダー
すらいだー
アパレル副資材用語「スライダー」の解説ページです。

ファスナーのスライダーとは、ファスナーを開閉する際にエレメントを嚙合わせる「胴体」パーツと持ち手となる「引手」パーツです。引手部分を持ち上げて下に引っ張るとファスナーが開き、上に持ち上げるとファスナーが閉まる仕組みになっています。「胴体」パーツはファスナーの種類(メタル、ビスロン、コイル)やサイズ、仕様(止め・OPEN・逆開・裏使い)、ロック機能などによりそれぞれ形状が異なります。
すらいだー
アパレル副資材用語「スライダー」の解説ページです。
ファスナーのスライダーとは、ファスナーを開閉する際にエレメントを嚙合わせる「胴体」パーツと持ち手となる「引手」パーツです。引手部分を持ち上げて下に引っ張るとファスナーが開き、上に持ち上げるとファスナーが閉まる仕組みになっています。「胴体」パーツはファスナーの種類(メタル、ビスロン、コイル)やサイズ、仕様(止め・OPEN・逆開・裏使い)、ロック機能などによりそれぞれ形状が異なります。