天然素材の『ナットボタン』の魅力

こんにちは!Trim-park SHIMADAです。

今回のブログでは地球に優しい天然素材『ナットボタン』についてご紹介いたします。

ナットボタンは、『corozo(コロゾ)ボタン』とも言われ、天然素材のボタンで水牛ボタンに次ぐ高級ボタンです。その原料は、南米エクアドルに自生する「タグワヤシ」の木から自然に熟して落ちた実を研磨加工して作るボタンで、象牙色の地肌と年輪のような渦巻きの木目が美しく、一つ一つ柄が異なるのが特徴です。

柔らかく温かな印象のあるナットボタンですが、実はハイスペックな天然素材なんです!

耐久性に優れ、固く割れにくいボタンで耐熱性もあります。そんなナットボタンの魅力をたっぷりご紹介していきます♪

ナットボタンの原料とは

ナットボタンの原料
タグワ椰子の種

「タグワヤシ」の木の実から作られるナットボタンの原料となるのは、実の部分ではなく種の部分です。

その外側は茶色いのですが、表皮を削ると中身は美しい象牙色の果肉が現れ、色がアイボリー(乳白色)であることから「ベジタブルアイボリー」や「アイボリーナット」とも呼ばれています。その質感・光沢とも天然素材ならではの、柔らかな感触で、加工・染色がしやすく優れた素材で、廃棄時には土に還る、優しいボタンです。

後染めの染色では、天然素材を原料としたボタンの中でも比較的色展開が多いので、生地の色味や素材と合わせて選びやすくなります。染色後もナットボタンの特長でもある渦巻き模様は残っているので、優しい風合いは保たれたままです。また天然素材の為、その模様は一つ一つ全く同じものが無いオンリーワンなボタンになります。

ナットボタンの特長

色見本
色見本

ナットボタンは、元々は乳白色の色ですが、その他の色展開は後染めにより多色展開が可能です。染めることにより特有の木目柄の暖かみと光沢が特長です。

 ナットボタンの魅力は一つ一つ個性が異なる模様だけでなく、時が経つごとに濃くなっていく色の変化も楽しんでいただけます。アイボリー色は黄土色っぽく変化していきます。(※元が濃い色のナットボタンは変化しません)

その色合いや風合いの変化を楽しむことが出来るのもナットボタンならではの特長となります。

加工による違いについて

主な加工方法としては、ツヤ加工、染め落とし、焼き加工、レーザー加工、クリア加工があります。工程としては、『①挽く②水ガシャ処理(水、石、磨き砂)③染色④仕上げ④検品』となります。

◎ツヤ加工

ツヤ加工は、ガシャと言われる研磨機で、②の水ガシャ処理の工程で少量の磨き砂と一緒に回転させます。④の仕上げの工程で竹チップに艶出しの原料を馴染ませて染色後のナットボタンを投入し、約12時間ツヤ用の桶で回します。その後、籾ガラで数分仕上げ用の桶で回すことで磨き上げたような艶が生まれます。

ツヤ加工
ツヤ加工

「ツヤあり」以外にも、ツヤ消し・半ツヤのタイプがありますが、「ツヤ消し」は②の工程で大量の磨き砂を使用し、④の仕上げで 籾ガラ と回す際の時間の違いで仕上がりが変わります。まさに職人の技術の賜物といえるボタンです。

◎染め落とし

ナットボタンは天然素材のため、若干色に違いはあれど元々の色は乳白色となります。そこからボタンに加工し、後染めをしております。『染め落とし』の加工は、そこからさらに、染め落とし用の染色を行い、その後水ガシャにて色を落とし作られております。独特の色の抜け加減が、いい味がありヴィンテージ感が出ております。

染め落とし加工
染め落とし

◎焼き加工

焼き加工は、バーナーによって一つずつ焼きを加えた加工方法です。焼き方によって、個性が異なりますが、こちらもヴィンテージ感がでて、渋みがありダンディな雰囲気のボタンです。

焼き加工
焼き加工

◎レーザー加工

レーザー加工により、美しく文字の刻印を入れることができます。

レーザー加工
レーザー加工

◎クリア加工

ツヤ加工より最上のツヤをお求めの方へおすすめの「クリア加工」を施したナットボタンもあります。クリアー塗装を全面に施すことで、光沢感が出て涼しげな印象を感じさせます。

クリア加工
クリア加工

取り扱いのご注意点

色移り、水、経年変化など、天然であるが故の取り扱いご注意点をお知らせ致します。

① 水濡れ・乾燥
ヤシの実が原料となっている為、長時間濡れていると水分を吸収して、含水してしまいます。乾くと元に戻りますが、急激に乾かすと割れてしまうので注意が必要です。

② 色移り
後染めの為、色移りの可能性があります。
薄い色の生地に濃い色のボタンを選ぶなど、生地と対照的な色を選ぶことは避けたほうがいいかと思います。特に洗濯後など濡れたまま放置していると色移りが起きやすくなってしまいますので、お取り扱いにご注意頂いた上でご使用ください。

まとめ

天然素材ならではの一つ一つの個性あふれる木目柄が楽しめる『ナットボタン』

水牛に次ぐ高級ボタンですが、スーツ、ジャケット、コートなどの重衣料にもよく使われますが水牛ボタンと比べるとカジュアルな雰囲気の演出ができます。

経年変化により、さらなる艶と味がでてくることも魅力の一つです。近年まで主流であった『使い捨て』の概念から『良いものを長く大切に使う』という古来からある概念に回帰している今、長くご愛用頂ける製品づくりにぴったりのボタンです。

天然の種子でもあることから、廃棄時は土に還る素材でもあるため、地球環境保護の観点からも地球に優しいエコ素材とも言えます。

★当社Trim-parkSHIMADA『ナットボタン』お取り扱いページ★
https://www.hi-g.shop/shopbrand/nut/

♪ぜひ、お気軽にお問い合わせください♪

https://trimpark-shimada.com/contact/